こんにちは。

昨日はうちの鈴木先生の誕生日に際して
多くのお祝い、ありがとうございました!
とても喜んでいました!!!

8月はエース佐藤、熊田が誕生日ですので
お願いします(笑)

久しぶりに私から
オススメの本絡みの投稿を!!!
これ必読っす!!

さて
人は苦しい中で生きていくのでしょうか。
我慢して生きていくのでしょうか。

教員時代、本当に自分は教員としてどうなんだ。
このまま続けて良いのだろうか。
そう思ったことがありました。

なりたての頃
教員の「こうあるべき」という中で過ごして我慢してみたものの
我慢を辞めました。
辞めた途端、異端児になりました。
でも結果だけは出そうと必死に過ごしていました。
結果を出し続けることで更に調子よくなってしまいました。
それも
どこかでつらくなりました。

ある人から声を掛けてもらい
オルタナティブスクールとして不登校生のためのスクールを立ち上げに手伝いました。

自費を投じてスタッフを雇いましたが
本当に自分がやりたいことなのか。
自分が本当にやりたいことなのか。
今向き合っていることは本当にやりたいことなのか。
毎日、毎日向き合いました。

結局、不登校生を学校に行ける状態にしたのち
私は編成したスタッフを解体しました。

当時の最高のメンバーには
解散せざるを得ない状況になったのは
一生償いきれない思いです。

「自分の本当にやりたいこと」

まだその時には見つかりませんでした。

その後
学校を作ることに奔走し
裏では
専門学校、大学、そして資格予備校での講師を行いました。
この講師時代も
なお、結果を出すことに追われました。

それが当たり前の生活になったときに
秋田で経営が上手くいかず売却の話があった時に
それまでの所持金を全て投げ捨て
秋田に単身乗り込みました。

その後、スタッフが東京からやってきて
新たな事業形態としてリスタートしたのが
STUDY HOUSE

色々あって
この6月に法人化して5期目を迎えました。
現在は銀行さんからも認められる企業になりつつ当社。

改めて今、苦しかった10年を振り返ると
今のために苦しい時期があったと思う。

そこで
今日の表題。

「自分の嫌なことを共有する勇気」

自分が成し遂げたいこと
自分の夢
自分がやりたいこと
自分がなりたいこと

その前に大切にして欲しいことは

自分は何をされると嫌なのか
自分はそもそも何が嫌なのか
自分は何をするのが嫌なのか

棚卸ししたことがありますか。
紙に書いたことありますか。

それを
家族、社内、身近な人と共有したことがありますか。

どこかそれをひた隠しにして
過ごしていませんか。

言ったら嫌われる。
嫌われる勇気というより
”私という一個人を見て欲しい!”そういう思いで向き合えば良いのです。

ちなみに好き嫌いを明確にするワークとしてやるのが
「being」と言います。

私が勝手に開発したものですが。。。
先述の不登校の生徒が学校に戻ったきっかけがこの「being」というワーク。
このワークで”思い・思考”を全て可視化したのです。

私は
人を待たせるのも、自分が待つのも嫌です。
そして
二度手間を本当に嫌います。
時間を奪われること、何より時間を操られることが嫌いです。

だから
いつでも、どこでも、なんどきでも
使用する物が指定された場所にあることに拘り(こだわり)ます。

私の作業部屋は
仕事で使う物の位置が明確に決まっています。
洋服をしまう場所が決まっているのと同じです。

しかし
全く興味がないものには
無頓着です。
全く興味がないものにまで神経を使わないようにしているからです。

プラスして
相手の返答に対しても凄く気を遣いますし、変な気を掛けます。
だから
人と会うと、どっと疲れが出ます。
また
気遣いのない対応をされると
ガッカリします。

というように
皆さんも「巣の”嫌”」があると思うのです。
この嫌を共有することが
動きやすい家庭、働きやすい職場
ストレスのない生活だと思います。

そうそう!!!
生徒ねっっっっっっ。

生徒はそもそも社会経験が少ないため
自分の価値観、世界観しかないため社会不適合者という観点から指導をします。

今までびっくりしたのは
・人に注意されている時に口にモノを入れてクチャクチャする生徒
・人のパソコンを勝手に触っている生徒
・オンラインのやり取りが対教師への言葉使いや対応ではないこと
・入塾もしていない生徒が勝手にやってきて自学習していたこと、、、(笑)
そしてその後、何の連絡も無かったこと(笑×2)

色々ですね。

あ、体育会系なので
挨拶できない奴
真っ先に指導です。
「挨拶」って漢字の意味から
ネチネチ教えることあります。

7月になると発表できると思いますが
私の1つの夢が叶います。

大人の生きる姿勢が
子どもの未来への架け橋になる!

そう思って今日も暑いですが
ガリガリ勉強する生徒を支援するっす!!!

あ!!!!!!!!!
一度、親子でBeingワークをやろう!!!
そうしたら
パパママ、息子・娘の思いが共存できると思うんですよっっ!

今日の動画は要約について!!!1

+++++++++++++++++++++
第18回「基礎学力の源」
+++++++++++++++++++++

学力が高い生徒の特徴に国語の力があります!国語の力は何となく生活の中で身につきますが、コレが危険!!しっかりと語彙を理解して記憶する。記憶したものを試験形態で発揮する。そして何よりも大切な力が”要約力”この要約力がある生徒は学力の上げが違うことも分かっています。要約力を上げるためにはしっかりと要約する時間を設けることが大切なんです。

ーーーーーーーーーーーーーー

解説動画はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


    ▼申し込み内容(必須)
    大学推薦対策秋田高校合格専門塾国語読解講座定期テスト対策スクール説明学習相談アフタースクール学習支援プログラム(能代・にかほ・大潟村・八郎潟・平鹿エリア)その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)由利本荘教室(羽後本荘駅前)オンライン