公立高校の教員を退職後
守秘義務は続くので
あまり
大ぴろげに公言することは有りませんが
ただ
どうしても伝えたいことがあります。

yahoo!記事を読んで下さい。

そんなことがあるの❓って親御さんは思うでしょう。
秋田でもありますよ。
秋田県内TOPクラスの進学校でも💢

現に昨年、秋田県教育委員会に何回電話したか。
そして
生徒が所属する学校にクレームを入れたか。

教員ってね。

授業、第一。
クラス運営、第一。
部活動、第一。

だから
進路指導、二の次なんです。

秋田の高校3年生の担任で
東北にある国公立の名前と学部、偏差値帯を言える先生は
全体で何%いるのかな?

数人じゃない?

しかも
これに私立を入れ
関東圏の国公立私立
上信越・関西・名古屋県の国公立私立を入れたら壊滅じゃ無いかな?

だから
名古屋に行くより
関東の大学に。

いや
地理的に近いところを考えて
卒業までの学費と生活費を考えたら同じ費用だとしても
絶対に
近い方を選択。
近い方を選択して、近い方の大学を選択する意味づけをする。

ねーねー
山口県に梅光学院大学って知っています?
知らないだろうなっ。
英語やるなら、いい大学ですよ。

〇〇をやるなら、〇〇大学の〇〇学習カリキュラム!
または
〇〇大学の〇〇を研究している〇〇先生!
そこまで調べて
親御さん、生徒に提案してもらいたいな。

実も秋田でも全く問題ないし、良いと思っています。
ただ
研究したい領域がないのなら
行く場所を変える。

そもそも
今回、クレームを出したのは学校内部の推薦制度のあり方
そして
学校内での担任するクラス生徒への個別対策の無さ。

ここに腹が立った。
しないならしない。

そう
最初に言えばいい。

しかし
全てが後手、後手、後手。

この学校2年連続です。
担任団が変わっても、進路指導が変わらないなら
高校の評価

そう
出口の保証ってどうなっているの?

私は底辺校にいたので
進路先、就職先。
本当に重要視していて、常に逆算して学年団・進路指導部の先生と連携して生徒一人ひとりを指導していました。

この埼玉県スタイルが染み付いたから
秋田のあるTOP進学校の進路指導の放置には腹が立った。ということです。

先程のyahoo記事
他県の話でなく、秋田の高校の話でもあるのです。

これからも
他のサービス同様に
きめ細かい進路指導のもと
目標設定をしっかり掲げさせて
個別フォローすることが
公立学校にも求められると思うのですが、、、。

(※写真は東京成徳大学附属さんのを引用しています)