今日のwinterスクール

色々と見させてもらいました。

そんな中で
やっぱり小学4年生後半になると
協調性というか
周りを見る目と行動力が格段と上がりますね。

実は
小学4年生の国語の教科書・テキスト内容って
夏休み明けから
【抽象的な表現】がグッと出てくるんです。

だから

思考すること
想像すること
体系化すること

国語の時間で養われるのです。

だから
認知力が上がり
協調生と行動力が飛躍的に育っているんですね。

ということで
今日も小学4年生女子3名が音頭取り!

あ、
男って42歳でも
<男は永遠の6歳児後半の脳みそ>らしいです。

好き勝手な小6男子は
小学4年生女子の、、、、。汗

小学1年生でも
包丁を使わせます!
↓ ↓ ↓
でも、、、、
流石に玉ねぎは、目に染みて
目隠ししながら料理をする子が3名。

完成した2つの鍋は綺麗に無くなりました。
(トマト嫌いが4名いたので1つは味噌鍋)

johnはミネストローネ大好きなので
玄米ご飯と一緒に、おかわりMAXでした!

午後は凧づくりファイナル!
骨組み!!!!!!!!!!

実は、、、タコ糸初の子や結び方がしっかり出来ない子など
こちら
悪戦苦闘!!!

結局、凧上げは別日に!!!
と言いつつ、
14日のAIUでのwinterスクール発表会の時に上げようかと!
(14日14時からB棟にあるプレゼンテーションルーム104で開催です)

そうそう、余った玄米でおにぎり作ってもらって
「これ、johnの!」
なんだかinsect集団が、、、。
※insect=昆虫
犯人は小4リーダー女子でした!
茶目っ気が人から愛される要素です。


と、、、、

おいおい!!!!!!!!!

教え子の高校教員から郵送されて来た
依頼した物(ぶつ)を開封すると、、、。

教え子33

歳、恩師42歳に【蛇かよ!】

彼、いつも補習後に掃除用具ロッカーに隠れて
暗闇の廊下で準備室に帰る私を驚かせていましたっけ。
変わんねー!!

でも
そんな彼は頭いいのに
私の後を追って、私の大学、私の研究室に入った
可愛い可愛い教え子なんです。

彼が教員になり
彼を追って教員を目指す生徒が生まれたから
私は教員としての仕事に
一区切り付けたんですけどね。

さて
教え子から送ってきてもらった教科書・問題集
私の本領を発揮するものです。

詳細は後ほど!

学習管理を徹底するSTUDY HOUSEへの問い合わせは以下!