逃げる奴は
逃げます🏃‍♂️💨

今年も夏期講習最後の最後の時期になりました。

とうとう
演習の成果
演習の取り組み成果が判明します。

昨日の塾内テスト
予想通りの生徒が成績出せず

ま、予想通り
何度指摘しても、改善がみられない生徒は
ま、予想通り

反面
やっぱり人間性高まり
謙虚に言われたことやった生徒

エビデンス取れ
根拠を取りながら解答しろ!

ちゃんと守った生徒
この面倒な思考演習&エビデンス証明型の学習を進めた生徒

既に成績ガチ上げです。
83点アップを筆頭に
35点以上も成績がアップした生徒が半数に上りました💪

たった1ヶ月半で35点以上アップって
そりゃ
成績を保護者LINEで配布した矢先に
数名のお母さんから
こんなに上がるとは思いませんでした😭

涙、涙、涙

それは
親御さんとうまく裏で連携できた成果だとも思っています。

こう見えて
親御さんにお願いLINEはする方で
チーム戦で
子どもの成績アップを図っています🐄


厄介なのは
成績上がらないのを他責にする生徒
更に酷いのは
それでも尚、やらない生徒。

”やる”
”やった”というレベルは
「何度も思考を繰り返して解に辿り着くこと」

それが、、、
反射で解く学習のみ繰り返すと
ただ時間を使って
ノートや問題集を”埋めた”だけの学習。

”やった”の意味
履き違えているんです。

確認テスト
テストによる確認

何度も何度も繰り返して
間違った勉強法を認識させて

正しい勉強法を刷り込ませる。

難儀ですが
クリアした生徒の成績アップや喜ぶ姿は
格別です。

思考を繰り返して解にたどり着こうとする演習型に
早く
早く

気づいて欲しい。

思考という
もがき

思考という
見えない行為ほど大切にしてもらいたい。

だから
人間として
誰かが見ているものだけ
外見だけを気にする

そんな馬鹿げた思考の奴は
結局
勉強でも
形を整える勉強法しかしないってこと。

坊主にしてこい👩‍🦲💢
修行じゃ〜っ

そうそう
間違った勉強法は小学校低学年の勉強から
染み付いてしまっているんです。


夏休みの宿題
書き写している時点で
高校入試、めっちゃ苦労しますから❗️

逆に
それでは成績が伸びないことを知っているなら
こうやって
言われた
思考演習型の勉強法を遅くまで残ってでも
ガリガリやるようになるんです。

だって
思考演習型なので
穴埋め、書き写し勉強法に比べて
時間掛かるんで🐖

ここ
分かりますか?

この写真、FBで見つけたのですが
すごく魅かれました。

思考演習型の学習を身につけると
このように
問題を様々な視点で捉えられるようになります。

穴埋め書き写し勉強法では
初見の問題は
そもそも
ストックした学習知識を”繋げられません”
よって
同じ問題は解けても
初見の問題は解けず、成績は上がりません。

思考演習型で
常にエビデンス、根拠を取りながら
学習をしましょう✍️