立秋の意味を知っていますか?
ここから
新しい季節が始まる意味で
スタートを切る日でもあります。
決意を新たにして、決意を掲げスタートする日です💪

私は
「学校作りに向けて加速する!」と宣言しました😎

さて
教え子講師と❗️遅い遅い夕食時の会話

「頂きま〜す🍣 ところで、須合さん、今年の生徒、どうですか?」

私が答えると

「やっぱり、そうだと思いました。」

教え子講師は
やっぱり
私がどう教えるか、どう対応するか、そしてどのレベルの生徒にはどのくらいの時間と労力を掛けるかを分かっているから。
察してくれるわけです。
そして
2年前の3期生と一緒ですか???って。

あああああああ
思い返せば、そうかも!!!!って。

そういえば
そういう君も
伸び代マックスだったね!って。

今年の中3生は伸び代しかありません。
そして
高3生の2期生は
伸び代しかなかった中で、伸び切ってもらい。
また
全国との勝負に出るわけです。

ただ
伸びた経験があるから
従順です。

1から10まで
しっかり
言われたことをやります。

ただ
中途半端な子は
いつでも
時が経っても中途半端でフカします。

ブンブンブ〜ん🚗💨

車が信号待ちで、フカすのと一緒で。

やっているから〜
やっているし〜
ブンブンブ〜ん🚗💨

アピールだけは上手で
アピールちゃんになっていて
そんなアピールちゃん
親にも上手いことアピールするわけです。
親は
子どもの言うことなので
親もやっているのね!って認識しちゃうから、「なんでうちの子が成績上がらないの?」ってなる。

ちゃうでーーーーーーっ💢

暗記を避けて
ただ演習して
その演習も
間違ったまま。

間違い直しも不十分で
ただ
合った
間違っただけの採点で

根拠を持った間違い直しをせず。

また
間違っても、ある種、放置。

間違いこそ”成長の種🌱”

根拠を持った間違い直しを行い
暗記
解答の引き出しを増やしてくださいってことです。

肉付けしても
暗記し続けなければいけない中で
暗記を後回し
あれも
これも
それも
あれこれやることは分かっている中で
暗記する時間をしっかり作って
暗記に集中する。

それが出来ないと成績は上がりません。
そんなことが
当たり前に出来ていた4期生を見ていた5期生の一部が
やっと
暗記中心の学習を始めています。

ちょっと、ホッとしています。

さてさて

ここで議論するのは良くないですが
やっぱりこの構図でしょうか。

「竿燈祭り開催によるマイナス」 < 「竿燈祭り未開催によるマイナス」

こちら
STUDY HOUSEで言えば
竿燈祭りを開催してしまったから
生徒が罹患したり
隔離されたり
オンラインになったり
教育の機会を奪われた生徒が多く
デメリット多し、、、💦

TOPは何をしても叩かれてしまうんですね佐竹知事。
お気持ち察します。

TOPはどんなときも
ひまわりのように燦々と凛々と太陽(志)に向かって咲いていたいですね🌻