秋晴れの秋田

昨日はスタッフとスタッフのオススメのラーメン店
”とんぼ庵”に行きました。

さてさて
受験生の親として
まず捨てるべきマインド

それは

「受験生だから〇〇」

親のエゴは
子どもにとって非常識と認識

溝が深まっていきます⚡️

高校時代の友人の村上は
受験生の子どもがいる期間
テレビを押し入れに仕舞い込み
携帯をガラゲーにして
パソコンも会社以外では使用せず。
自ら
一緒に教養系の本や英検の勉強をしていました。

結果
私にはLINEでもメールでもなく
何かあれば電話📞

腐れ縁なので
どんなに忙しくても
私の時間を奪う電話でも対応。

高校3年間一緒のクラスだったから
仕方ない。。。

STUDY HOUSEの親御さん
結構、こういう方がいらっしゃる。

特にお父さんが。

父親が
本を読むようになった。
父親が
子どもとより会話をするようになった。
父親が
塾の送迎をするようになった。

父親は子どもにとって
向かうべき道を照らす役目です。

片親でも
お母さんが両方を担いますが
それでも
バランスをとって子どもに接しているなって関心することがあります。

先日も
私に出来ることは、両親がいる世帯と違って限られていると思います。
しかし
私も自分自身子育てに対して芯をもって、やっています。
だから
〇〇に関しては〇〇です。

強え〜って。
そして
カッコいい&精一杯STUDY HOUSEで預からせてもらっている子どもを全力で支援します💪
となるのです。

受験生の親としての体験談
それは
観察力と言語伝達能力を上げないと
我が子を潰してしまう。

受験を終えた
親御さんから聞く話です。

受験を通して
生徒は成長します。

それ以上に
親が成長します。

我が子との接し方
難しいですもん。

いつも一緒だから
余計難しいですもん。

いつも一緒で
いつも一緒だから親の素行を見ているわけでしょ。
言葉と行動が一致していないと
子ども
絶対に言う事効かない。

かと言って
一方的に言っても
親と子ども
育った環境、育っている環境、学校環境、友達関係
全く違うから
受け入れないことが9割9分

ん〜難しいね。

受験生の気持ち
私も外で食事するときに核心をつく話をしたりして
生徒理解に努めようとしています。

そう外食多い私に
親御さん
尿酸値❓下げるドリンクを誕生日プレゼントで頂きました。

速攻飲みました。。。^^;

そうそうそう❗️
お世話になっている小倉先生

教え子が



なんとSTUDY HOUSEの講師だった❗️という驚きの事実が
昨日発覚👀

縁は繋がります💪

今日の記事
いつも以上に
グタグタですね。

食べ物として
ラーメン特盛、トッピングまで特盛
プラス菓子パンにクリームソーダ

夕飯
すき家さんのミニサイズにも関わらず2種類に豚汁

こりゃ
腸だけではなく
胃がやられています。。。すみません。

どこかバランスの良い食事・弁当を出してくれる場所あったら
教えてください。。。

食事、気をつけます。