こんにちは。

「秋田は港町」
まずそのことをSUMMERスクールに参加する子どもたちには伝えたい。

いま住んでいる郷土秋田に誇りを持ってもらう為には
幼少期から
どれだけ秋田を知ることができるか。
秋田の歴史・文化を知ることができるか。

国際人になっても故郷の歴史・文化を話すことが
コミュニケーションの第一歩だと
国際教養大学の先生、学生が言います。

なら
年齢関係なく堂々と「我が秋田を語ろう!」

港町秋田

そんな港町秋田を守っているのが
海上保安部秋田です。

普段は中学校以上の生徒のみ受け入れてもらえる見学を
巡視船乗車がセット
特別に受け入れ可能になりました。

ただ保安部に行って話を聞いて
巡視船に乗って、帰って来る。
そんなことをSTUDY HOUSEはしません。

探求の為に保安部に行きます。

探求の夏!

参加者の発表会が
8月26日(日)14時から国際教養大学で行われます。

我が子が一皮向けた姿を
是非、おじいちゃん・おばあちゃん連れて国際教養大学に見に来て下さい!

SUMMERスクールへの問い合わせは以下から!

警告
警告
警告
警告

警告。