【求人情報】ココをクリック☝️

ーーーーーーーーーーーーーーーー
💁‍♂️【合格率にこだわる】大学推薦入試対策コース

大学推薦入試対策コースの 詳細はココをクリック💁

ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
親のお金をなんだと思っているの❓❗️

おはようございます。
健康診断の身長測定で、最身長を更新した47歳です。

先日の中学部のホームルームにて
親のお金
自分の将来獲得するお金について話をしました。

今の勉強
今度の定期テストの目標点を先日出された高校入試抽出答案を見て話をしました。

えっと
生徒全員が目標点の上方修正を迫られていました💦

中学生にも伝えた
「先にゴールを決めること」

これ
やっぱり人生においても大切だと思います。

先日高3男子と面談をしました。

色々と心境の変化はあるものの
やっぱり
中学の時に抱いた夢が諦められない!ってことなんです。

そして
その夢実現のためには
〇〇のスキルが必要だと。

〇〇のスキルを習得できる
〇〇のスキルを得られる環境として”現在”整っているのが△△大学だと。

そこまで
私も大学の先生の授業内容や論文を見られるだけ見て
生徒指導していますが

やっぱり限界があるので
実際に生徒にオープンキャンパスだけではなく
先生に連絡して授業見学をしてもらったりしています。

慶應大学湘南藤沢キャンパスに行った際に
ある教授の授業を見学した時に
やっぱりリアルが良いなと思ったのを覚えています。

ちょっと話がズレました。
連日由利本荘に行って、関係各所訪問で色々と思うことはあります。


県立大学の学食で「県大丼」を食べました。

建物が綺麗すぎて
びっくりしました。

さあ
今日はね有名予備校講師の言葉を送るので
それぞれ
考えてもらいたいです。

このままでいいのか?って。
「いいでしょ!」ってならないと思います。

そして
変わるなら
その瞬間であり、「いまでしょ!」ってね。

++++++++

『できることは、1つでいい』林修の言葉


(1)

人間はね、

今日が辛いっていうのは、

意外と耐えられるんですよ。



(2)

今の時代が暗いとか、

色々言われてるんですけど、

今の時代が悪いだけだったら、

人ってのは結構我慢できるんです。

だけど、

明日が暗いっていうのは辛いんですよ。



(3)

生徒にもよく言うんだけど、

若さの特権は

たくさん失敗できることです。

人生で勝ちたかったら

たくさん失敗して、

そこから学んでいくしかない。



(4)

いまの若者には

「これなら勝てる」という場所を

ひとつでもいいから見つけてほしいんです。



(5)

みんな、

できることを増やそうとするけど、

それが間違いなんです。

できることは、1つでいい。

後はみんなできなくていい。



(6)

努力を

努力と思わないほどに、

努力をすることが当たり前。



(7)

自分が勝てる場所で勝負する。

ここだと決めたからには

最大限の努力をする。



(8)

大して努力しなくても

勝てる場所で、誰よりも努力をする。

それができれば、

もう負けることはないはずです。



(9)

「受験にはフライングもスピード違反もない。」

授業でよく言う言葉なんですが、

仕事も同じですよね。

明日とか考えてないで、すぐやらなきゃ。

そして全力で走らなきゃ。

結果には責任が持てなくとも、

プロセスには

責任を持つことができるでしょう?

そうやって耐えていれば、

いつか必ず

いい流れがやってくるものなんですよ。



(10)

借金は

性能のいいエンジンみたいなもので、

背負っていると

ものすごくスピードが上がるんです。

まさに火の玉を背負っているようなもの。

もっとも、火の球だけに、

ものすごい勢いで走るか、

燃え尽きちゃうかどっちかなんですけどね。



(11)

勝つヤツっていうのは

歴史的に見ても

偶然が重なっていることが多いから法則性は薄い。

むしろ、

負けるヤツにこそ共通する法則がある。

それは

「情報不足」「慢心」「思い込み」

だいたいこの3つなんです。



(12)

何においても

「逆算の哲学」って大事ですよね。

ゴールを決めておいて、

そこに向かうっていう。



(13)

好きなことは

趣味でやればいい。



(14)

仕事っていうのは、

お金をもらってやることだから、

それはお金を払う人に対して

責任を取らなきゃいけない。

こっちが

好きか嫌いなんか、どうでもいい。

向こうが、お金を払ったことに対して

責任をとれるか。

そういうことが、

ちゃんとできてるってプライドが持てるか。

そこだけでいいと、僕は思う。



(15)

もう二度と抜かない刀を

自慢に生きるような、

つまらない生き方はやめてください。

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜
ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc