STUDY HOUSEでは夏期講習受付中です!
+++++++++++++++++++
STUDY HOUSE恒例のバスツアー🚌💨
今年は昨年の東北大学にプラスして
この4月に新校舎となった東北学院大学へも行ってきました。
まず
生徒には一緒に行く
休日をうまく使って自分の”未来への投資的時間術”をみにつけてもらいたいと思ったのです。
プラスして
格好いいことを言えば
行く大学、考えている大学でなくても
”比較検討する力”
”モチベーションUP”などもありますかね。
往復バス代金諸々含めて1軒¥3,500(※昼食代金抜き)
これは
破格だと思うのです。
行かなかった生徒を責めたりはしませんが
費用対効果を考えたら
どう行動するのが良いのか
今後は考えてもらいたいなって思っています。
さて
まず毎年ですが、私が楽しいのです。
このバスツアー🚌💨
道中も
親御さんとの会話も同様ですが
生徒がどんな感性なのか知性なのかを知ることができる。
例えば
今回のツアーはSTUDY HOUSEの卒業生にアテンドをお願いしたのですが
この卒業生に質問する生徒がいるのかどうか。
2人だけでしたね。
”質問力=人間力”という定義を勝手に持っている私としては
ちょっと寂しくなりましたが💦
さて
晴れ男46歳
今回も晴れ、晴れ、晴れ。
仙台31度(^^;;
まずは前沢SAにて
腹ごしらえ
朝8時に秋田を出たので
約中間地点の前沢SAは絶好の休憩ポイント(自家用車で行くときはノンストップです)
まさかの「カレーパンINそば・うどん」
「カレーパンINそば・うどん」食べる人いるのかな〜って思いきや
はい、しっかり秋田高校生INしていました😆
仙台の街中をキョロキョロ上を見ながら
歩く
STUDY HOUSE生に「田舎者!」って声を上げた私こそ、田舎者でした😎
地下鉄に初めて乗る生徒が3名いたのですが
思えば
28年前に
うちの婆ちゃんも仙台にいる私に会いにきて
初めて地下鉄に乗った時に
切符を購入できなかったし、入れ方も分からなかったし、乗り方さえオタオタしていた記憶が蘇りました。
私が仙台にいた時の市立病院跡地に
東北学院大学が出来たので
五橋駅直結❗️
4月に出来たこともあって
まあ、まあ、まあ綺麗、綺麗、でかいビル( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そうそう
半袖短パンは私だけでしたね❗️
教え子2人にも「須合さん、変わらないねっ」って😄
はい、安定の半袖短パンっす💪
STUDY HOUSEで使用している
マセマさんの教材が平積みされていました❗️
五橋キャンパスの方は
こういう感じで近代的な教室。
空きスペースも
自学用として皆んな、活用していました。
そう言えば!!!
大学内にエスカレーター💦
そう言えば
これまで今回で100大学越しましたが
見たことないかな。。。
エスカレーター
次に土樋キャンパスに行きましたが
ま、安定の古さ
28年前もあったから、安定の!
当時
忍び込んでいた教室もまだ健在でしたね。
東北大学も東北学院大学の隣にあるので
歩きながら
当時はショートカットコースとして東北大学を使っていましたが
こうして散策かねると
趣がありますね、東北大学。
あ↓見えますか?
ポニーいました。
白い、ポニーが、、、🐴
東北学院がガチャガチャの中で
落ち着いた感じがする東北大学。
えっと、、、食堂
えっと、、、頭脳うどん???「カレーパンINそば・うどん」に匹敵するインパクト⚡️
見学ツアーが終わったら
あとは市中に繰り出した生徒たち🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶
帰りはゆっくり安全運転で🚌💨
道中、食トレさせられた彼。
これで
明日からの学校生活・部活も頑張ってくれるでしょう💪
以上
STUDY HOUSEキャンパスツアーでした!!!
また来年もこの時期に開催します😄
++++++++++++++
STUDY HOUSEの逆転合格を支える国語読解!
【国語読解添削コース】
教科の基礎となる読解を日々実践しませんか❓
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています❗️❗️
「国語読解」を爆上げする
『STUDY HOUSE式 国語読解』を公開中✍️
▼▼▼
<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/
専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越えをしたり、難関中学・高校、難関大学・高校への進学を果たしています。
国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!
+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++
▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc
<STUDY HOUSEへの問い合わせ>