テスト点数30点〜60点/偏差値30〜50の生徒対象
【成績保証つき】学習管理型個別指導プログラム

↓・↓・↓詳細はこちら↓・↓・↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
使い方、大丈夫❗️❓

おはようございます。

高校受験を終えて
休日を普通に休日・休暇として過ごしている高1生。

もう大学入試で出遅れてしまっていますよ。
どの基準、どこの情報をもとに
自己判断と行動をしているか。気になります。

元々
首都圏の中高一貫校の生徒と勝負しなければいけない大学を狙っているならば、この時期に少しでも休まず、継続して勉強しないと、差が開く一方です。
秋田の、自分の合格した高校レベルで
自分の思考、行動を決めないでね😎

さてさて
昨日
保護者からの連絡で「須合宇宙人👽」という表現はよくわかると💦

じゃ
この際、宇宙人として
現在、地球上で起こっていることを伝えよう👆

実は今回、多くの生徒が教材を購入したものの
「どう使うか」
「どう進めていけば良いか」

不明

えっと
えっと

ちょっとまずい現象が起きています。
それは
秋田県高校偏差値で真ん中の学校で
数学の問題集として
「FG(フォーカスゴールド)」を渡しました。

採択した先生、なぜその教材にしたのか。
教えて〜。

だって
知っている先生なら分かりますよね。
「フォーカスゴールド」の****(=星4)って東大などの超難関大学向けの問題で

この配布された学校の国公立進学実績が30人前後。

しかも
この配布された高校の国公立大学進学実績としては
秋田大学が中央値なのに
最難関参考書である
「FG(フォーカスゴールド)」って。。。

分かるよ
確かに教科書レベルの問題も青チャやレジェンドには載っていないから。
教科書レベルから一気に東大レベルまで引き上げるためには
最高の参考書・問題集だよ。

でも
この配布された学校の実態、実績からして
そもそも国語の読解力が低い生徒に向けて
「FG(フォーカスゴールド)」って。

半分以上の問題は使用しない。使用できない。。。

親御さんは何も知らないから
高い、この教材を購入しますが

もし、自分が保護者ならば入学者説明会にて
挙手して

採択
採用
購入させた責任から、

どういう意図で、この子らの学力をどう捉えて、どんな目的で、どう生徒に使ってもらい、どう進めていき、どう活用するのか。

この学校の生徒。
授業で使わないで、辞書的に持たせられたら偏差値は30台ですし

ちゃんと使わせても
この学校の
合格者における数学平均点50点ちょっと下回るだから
申し訳ないけど***(星3つ)までは難しいから偏差値45前後。

結局
秋田大学も難しいとなるわけです。

何が言いたいか。
「FG(フォーカスゴールド)」をこのレベルの高校生に持たせたところで、やるべき問題とやらなくても良い問題の選別が必要で、しかもそんなことをするなら、レベルを下げた参考書・問題集にすべきだということです。

そう
生徒のレベル・実態に合っていないってことです。

一時期はやった
「ドラゴン桜」シリーズを無闇に配布する時と一緒。

秋田高校、秋田南高校生は学校で「FG(フォーカスゴールド)」を配布していますが
このレベルの学校であれば分かります。

秋田北、本荘高校は
黄色チャートです。

黄色チャートで十分偏差値65は超えるのです。
ちなみに
黄色チャートの下に白チャートがあります。
この白チャートから初めて、プラス2冊の問題集でも京都大学に合格した生徒がバンバンいます。

「FG(フォーカスゴールド)」
本当に
使い方をしっかり、丁寧に教えて、生徒ができるまで正しい使い方を教える必要があります。

STUDY HOUSEでは
この学校の教材の使い方まで説明をしています。

【特典|部活動と両立を目指す生徒用「FG(フォーカスゴールド)の使い方」】✴︎本来は内部生しか見られない資料

その学校で配布される教材を
・どう使って、
・いつまでに、
・どう活用したら良いのか。

上記のような「教材の使い方」をも格納したSTUDY HOUSE専用サイト(=「通塾生専用ページ」)を夜な夜な作っていました。

今までは生徒を呼んで
紙を使って説明。

超絶、アナログだったSTUDY HOUSE💦

それを
今回はデジタルコンテンツ化して
生徒へ。

「通塾生専用ページ」を0から自前で作ってみた48歳。

STUDY HOUSE生であれば
・行事予定
・学年ごとのお知らせ
・学習報告
・模試報告
・学習ロードマップ
・教材の使い方一覧
・補助教材一覧
・動画講義
・質問対応
・奨学金制度
などなど

いや〜久しぶりに「自分の時間を徹底的に管理して」
作成しました。

この春、大学生になった子達‼️
ごめんよ〜

今まで、こんなのがあったら
もっと
もっと学習成果がガチ上げしていたね💦

そして
高3(5期生)と高卒生からは
がっちり使える学習支援システム💻

さあ
さあ

48歳は
今も、生徒の学習成果をどうやったら上がっていくのか
格闘しているぜ💪


ちゃんとシステム構築の合間には社長業として
税務署
銀行周り
書類作成、人事管理などやってますから〜😎

この1週間
またしても秋田県51年会の中で
一番仕事した👆って言える‼️

ちょっと
明日から春山登山に向けての準備があるので
お休みを少しずつ入れさせてください🙇

ちなみに
私の仕事の細かさは
いつも美味しく毎週土日のランチに頂いている定番の蕎麦屋さんのこの
おにぎりのご飯粒2粒が気になるくらい💦

さあ
ちょっと睡眠を取らせてもらったら
次は
中学生用→小学生用のシステムを作ります💪

それが出来たら
一気に
市場を取りにいきます⛰️→🌋

毎年、自分の自分による、自分のための「事業計画書」を
今日4月13日親父の誕生日に作ることにしています。

だから
今日は、ちょっと自宅の書斎で籠っていることが多いですが
睡眠不足で、ちょっと寝たいこと含めて、許して欲しいです🙇

でも
歳とともに、ぐっすり眠れない。睡眠障害になってきているので
何かいい物あったら紹介ください(^人^)

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc

 

    ▼申し込み内容(必須)
    大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策スクール説明学習相談アフタースクール各種講習学習支援プログラム(能代・にかほ・大潟村・八郎潟・平鹿エリア)その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)由利本荘教室(羽後本荘駅前)オンライン