テスト点数30点〜60点/偏差値30〜50の生徒対象
【成績保証つき】学習管理型個別指導プログラム
↓
中学生|月額定額「¥24,200(授業料)」で5教科履修コース開講!
〜夏講習・冬講習での加算額なしで毎月定額で通塾可能〜
↓・↓・↓詳細はこちら又は「LINEへ」↓・↓・↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます、齋藤です🌞
まずは嬉しいニュースです。
本荘校で高2の生徒が、数学のテストで学年1位を取りました!!
素晴らしい~!!
努力家の生徒で、ほぼ毎日塾に来てくれる生徒の一人です。
1位っていいですね。本当塾冥利に尽きます。
なぜ数学の成績が上がったのか聞くと、
「1冊の教材を周回し、完璧に答えられるまでやり込んだから」とのことでした。
(もっともまだやり切れていない部分もあるから、そこを頑張る!と言ってくれました。)
そうなんですよ。本当にこれが大切です。
1冊の教材を完璧にする重要性を結果で証明してくれました。
さて、GWが終わり、5月もスタートしております。
中1、高1の子たちは運動会や文化祭、部活の大会や練習など、ハードな1ヵ月が終わりました。
ここから、本腰を入れて勉強を再スタートさせなければいけません。
忙しさを言い訳に塾に来る頻度が少ない子、受験期間にせっかく頑張ったのにだれてしまった子。
ギクッとした方は、今一度、気持ちをリセットし、勉強に取り組みましょう。
高校生の子で言うと、定期考査は科目数もテスト範囲も尋常ではありません。
1週間前からの対策なんて、そんな甘いものではないです。
余裕で1ヵ月はかかります。
部活で忙しい子は、余裕を持つために5月から既習範囲の問題に取り組まなければいけません。
中学校では、特に数学英語は前学年の内容を理解していないと、テスト対策以前の話しになってしまいます。
5月では、前学年の苦手箇所をつぶしつつ、学校での既習範囲をやっていきたいですね。
6月のテストに向けて今から準備を進める!
スポーツにはフライングがありますが、勉強にフライングはありません!!
ガンガンフライングしていこうぜ!!
現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】
ーーーーーーーーーーーーーーー
【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾
✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁
✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」
秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【国語読解:個別添削コース】
教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。
<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/
専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。
国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!
+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++
▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc
・
・