2025年度 秋田県公立高校入試倍率
↓・↓・↓詳細はこちら↓・↓・↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
読解の黄金three❗️

おはようございます。
仕上げ時期の生徒に
ここに来て、また伝えていることがあります。

それは
本問は何がThemaで
何が
Messageで
どういうreasonなのか。

そうです
卵かけご飯がTMGに対して
読解のゴールデンスリーは

「TMR」なのです。

全教科です。
全教科ともです。

TMRを広げていくことで
どのTMRと、どのTMRが順接・言い換えで
どのTMRと、どのTMRが逆接・比較させているか。

この2つを抑えると
秋田県公立高校入試
秋田県公立中学入試
そして
大学入試共通テストの読解はパーフェクトになります。

結局は
何かと何かが関わり合っているからこそ
何かと何かが比べられていて
そこに
共通と相違が生まれる。

共通なものを基準に
相違な部分を求めていく/紐解いていくのが

全ての受験勉強の根幹なのです。

ここに書いていることが
理数系なら分かると思いますが
社会も
英語も
国語も全て同様です。

これがSTUDY HOUSE生の頭の中に入っているか、どうかを
毎回、脳みそにknockさせてもらって、
「入っていま〜す」っていう状態から

演習に入るのです。

この
「TMR &言い換え・比較」の5要素がない中で
勉強しても

結局
その問題はできる
その問題だけはできて、初見の問題には活用しにくくなる。

そうです
定期テスト形式の勉強法では
実際の入試問題では
成績が上がらない生徒あるあるなのです。

パターン記憶
それはOKです。

常に思考しながら解くこと。
この
思考にも型があって、
それが

「TMR &言い換え・比較」の5要素

是非、
卵かけご飯の時
すき焼きで卵をかける時は

TMGならぬ
TMRで
「TMR &言い換え・比較」の5要素を伝えてあげてください。

ちなみに
人間関係も
会社内外のスタッフ、外部取引さえも

私は
「TMR &言い換え・比較」の5要素が根底の型としてあります。

たまには
真面目すぎる話でしたが
来年には
3冊目を出版する予定です。

そうそう
先日ね、教室に置いている木々たちの中で
6年目?にして
花が咲いたんです。

「砂漠のバラ🌹」アデニウムというそうです。
花言葉は
”純粋な心”

えっと48歳
痛い、、、、💦

ですが
「幸運の花」とも呼ばれていて

見た後に
手にした一万円札‼️

「スリー7やん💰」

ということで
読解のための黄金スリーは「TMR」だってことをお忘れなく〜😎

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc

 

    ▼申し込み内容(必須)
    大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策スクール説明学習相談アフタースクール各種講習学習支援プログラム(能代・にかほ・大潟村・八郎潟・平鹿エリア)その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)由利本荘教室(羽後本荘駅前)オンライン