テスト点数30点〜60点/偏差値30〜50の生徒対象
【成績保証つき】学習管理型個別指導プログラム
↓
中学生|月額定額「¥24,200(授業料)」で5教科履修コース開講!
〜夏講習・冬講習での加算額なしで毎月定額で通塾可能〜
↓・↓・↓詳細はこちら又は「LINEへ」↓・↓・↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。
毎日にどう向き合い、どう過ごすか。
私は経営者として判断を間違った時があります。
それは取り返しが付かなくなります。
ただ、そんな中でもスタッフの雇用を守り
事業を継続していかなければお客様や取引先に迷惑が掛かってしまうので
必死の毎日になるわけです。
同様に毎日必死に生きている状態を保つこと。生きることを続けている生徒もいるわけです。
STUDY HOUSEでもこれまで不登校の生徒を数多く受け入れてきました。
正直に言うと8割は上手く進路決定させてあげられました。
秋田高校から医学部医学科に進学した生徒含めてです。
ただ
残り2割の生徒への対応が上手く行かないことがありました。
親と協力、外部機関とも協力。
それでも上手くいかなった2割の生徒。
縁が切れたように、連絡が途絶えた生徒やご家庭があることも事実です。
その都度、私の力不足を感じます。
生きることを、生きていくことをキープする事が
どれだけ大変か。
分かっているからこそ、心が痛くなるわけです。
そんな中で
今年、STUDY HOUSEでは種を蒔いていたことが花を開きました。
「高卒認定試験、1発合格への道」
やりました。
今年の1回目の高卒認定試験。
全ての科目である
8科目1発合格‼️成し遂げました‼️
やりました。
本当に😢
塾屋として何が出来るか。
それは
勉強を通して、未来を作っていく支援。
彼女にしたら、重い重たすぎる扉を
自分の手で
ゆっくり、ゆっくりではあるものの、こじ開けました。
両親と交えた面談で
彼女の言葉は私の教員人生で、最も刺さった言葉です。
3年間の苦しみを
8科目受験の高卒認定1発合格。
本当に、重い扉を自分の力でこじ開けました。
こじ開けられた要因を分析すると
私ら教務メンバーの連携の良さの他に、やっぱり既卒組の存在が大きいと思います。
そうです
浪人生です。
秋田で浪人することにデメリットを感じる親御さんや生徒もいると思います。
確かに。
河合塾や駿台予備校など、有名どころは聞きます。
が
実際に予備校に通っていた親御さんは、STUDY HOUSEに預けます。
理由は
演習型と学習管理が細かいから。
一斉授業の予備校では
高校の授業の延長線で、高校の授業の延長ならば成果の上がり幅は決まっていることを冷静に考えたら分かるはずです。カリキュラムはその子のカリキュラムではなく、標準の。一斉のカリキュラム。やらなければいけない科目や単元が平坦の学習支援では本当の伸びは期待できないのです。伸びて20%、平均で5%と公表しているので、500点だった生徒は525点です。300万掛けて、25点。STUDY HOUSEでは高校受験も大学受験も150点以上の点数アップを目標としています。しかも、自宅から通うことで生活リズムも整います。私は仙台河合塾予備校で寮生活でしたが、総崩れしましたね。田舎から出て、仙台のあの街に、すっかり悪い意味で溶け込みました。
さて話を戻します。
秋田の塾屋として、今後をとても考えています。
親が勉強を頑張れ!ではなく、あなたの現状の行ける学力ところに行くことが良い。という思いが続くようならば、正直、秋田で塾をやる意味さえ無くなっていきます。
私は、関東でガンガンやっていたからこそ、こんな状態なら関東に戻って勝負しようと思います。
が
それでは秋田の力が衰退します。人材が秋田を支えるのに、秋田の人材が育たないなら秋田の力は衰退します。
だから、もう少しだけ、秋田にしがみつきながら、原点回帰をして
「秋田から優秀な人材を全国・世界に送り込む」
そのために
もう一度、不登校支援にも力を入れていきます。
通信制高校の「ゼロスタ高等学院」は大学進学特化の通信制高校です。
途中で
高卒認定を受ける生徒もいるでしょう。
逆に言えば、高卒認定だけを目指す生徒もいるでしょう。
高校に通わずに東大に進学した生徒をゲストに招いて開催された
今年最初の夢教育。
不登校とは何かを考えさせられた2025年冒頭。
・心の居場所を作ってあげる交流の場。
・信頼関係を築く。
・リアルな交流な場と自宅での規則正しい生活とのハイブリット。
・それでいて成功体験を勉強でも作る。
不登校時が5,000人を超えた秋田県。
1つの学校に1人いるか居ないか。だった我々の時代から
1クラスに2人はいる状態になった現在。
勉強での成功体験をSTUDY HOUSEでは提供したい。
もう一回、私がやりたかった、異年齢異環境を持つ人の”たまり場”づくりを目指します。
と同時に
STUDY HOUSEとしては
とにかく
高校受験だけを目的とした生徒の受け入れをしないことにシフトチェンジします。
どこまでも
大学受験に向けて、高校受験が通過点。
ちょっと尖ります。
困った時こそ、苦しい時こそ、原点回帰。
夏休みに行われた秋田にある「100年企業探求」
そこで感じたのは
100年続く企業は、常に新しいことにチャレンジはしているものの
自分たちの強さ、ウリは何か。
そもそも、
自分たちの”商品”は何かを知っている。
とても勉強になって
そして今回、
高卒認定試験に8科目受験して、8科目とも1発合格した生徒が
私たちに希望と、何を大切にするかを教えてくれました。
これからも
目の前の生徒と保護者を大切にしつつ、ヒトを人にするためにブレない信念で
我々も秋田の地で挑戦していきます。
Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜
現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】
ーーーーーーーーーーーーーーー
STUDY HOUSEでは
様々な学習イベントを開催しています。
各バナーをクリックして下さい。各イベントの詳細ページへ繋がります‼️
ぜひ、STUDY HOUSEの公式LINE登録後に、「無料相談」とメッセージを送信してください。
【❶中学生|一般通塾生募集!】
【”点数アップ”は塾に通っていたら当たり前です‼️】
【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾
✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁
✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」
秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【国語読解:個別添削コース】
教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。
<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/
専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。
国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!
+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++
▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc
・
・