東京、福岡、広島、神奈川、宮城
この3日間で各都県の塾の先生と話をして
アフターコロナについて話をしました。
先行きが見えない中で
手探り状態
そして
大手塾さんが荒手の手法を使って
小さい塾さんが疲弊している。
そんな事を聞いて悲しくなりました。
STUDY HOUSEは
「もう、これで行く!」
そう決めて走り出して
学校が始まってもやり続けています。
もちろん今日みたいに
生徒が来校しても
やるべき事
スタンス
スタイルは変わらないです。
それは
この1点に
この1点だけにこだわって行くことにしました。
そのために
実は裏側のシステムを作るために
夜な夜な作業を。。。。
熊さんが
目の下に冬眠中らしく、、、
朝のランニングも
ぐたぐた出発する感じで、、、。
脳をリフレッシュのために
”八郎めん”を最強スーパー”いとく”で大人買い。
そうそう
どこまで
こだわりのある学習サポートを生徒と保護者様にするか!
これが今後の塾屋さんの生き残りだと思います。
授業だけなら
オンラインや映像授業で良いと思います。
ある意味
YouTuberでも良いです。
が、その子にとって最適な学習は何か。
その子の学習姿勢と態度
その子の学び方はどうか。
その子の捉え方、記憶の仕方、ノートの取り方や復習方法、
そもそも
人への接し方
人との会話
画面上では分からないことが多く
未知だからこそ
多くの時間を過ごす必要があると思っています。
それが出来ないから
親御さんとどれだけ連携できるか。
そこが手厚いサポートの一歩だと思います。
今日も入塾・体験授業のために
親御さんが来校。
話をすると
STUDY HOUSEの事を知っていて
通っている子とその親御さんにSTUDY HOUSEの事を聞いたみたいです。
嬉しいです。
悪い評判は一気に広まりますが
良い評判はゆっくり広まるため
個人的には焦る事があります。
それでも
目の前の事を
ちゃんと
しっかり
逃げずに
どんな時でもやり続けるのです。