テスト点数30点〜60点/偏差値30〜50の生徒対象
【成績保証つき】学習管理型個別指導プログラム



中学生|月額定額「¥24,200(授業料)」で5教科履修コース開講!

〜夏講習・冬講習での加算額なしで毎月定額で通塾可能〜

↓・↓・↓詳細はこちら又は「LINEへ」↓・↓・↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。
熊です🐻

中学3年生が
6月の定期テストで100点を取るという嬉しい報告が入りました!

中学生も頑張っている中で
Jr.教室でもたくさんの「できた!」の声が上がっています。

Jr.教室では、
漢字テストや音読で読めなかった漢字を
大きな付箋に書き出し、何度も繰り返し練習します。

苦手なことでも、
繰り返すことで必ず覚えることができ
できた時には私たちも一緒に喜び、しっかり褒めています。

これは先日の夢教育で登壇した”東大生”も同じことを言っていました。

『反復こそ、勉強で最強の勉強法!」

このように
何度も、何度も反復して「苦手を克服」していく積み重ねが大切です。

これは
グリット力(やり抜く力・粘り強さ)と言います。

グリット力が育つと
目標達成のために困難に直面しても諦めず努力し続ける力になり、

それは
大人になってからも、自分で答えを出して生きていく社会で必要とされる能力です。

だからこそ
STUDY HOUSEが常に伝えているのは
「毎日5分でも、正しい勉強のやり方を継続することが成果につながる」ということ。

子どもたちは
「できた!」「分かった!」という達成感だけでなく
正しい学習方法をしっかり反復することで、
身につけていきます。

もし
「毎日、正しい学習方法で継続するのは難しい」と感じたら
ぜひSTUDY HOUSEに来てみてください。

巷では
「スタハは”かなり”やらせられる!」「怖い!」と噂されているようですが💦
実際の教室の雰囲気を体験してもらえたら
『本当のSTUDY HOUSEの”姿”』が分かってもらえると思います。

実際に
正しい学習で成績が上がった子どもたちの集中力は
先生たちが「今日は早めに帰って!」と声をかけるほどのものです。

みんなが張り合って勉強する”仲間”だからこそ
勉強仲間の誕生日では
バースデーソングを
応援団さながらの声量で盛り上がりをみせています。

進藤先生や茨木先生はとても優しく
長坂先生は女子生徒が唯一泣きながら相談できる存在。
そして、そして
船山先生は、子どもたちの思いをすべて汲み取ってくれます。

何が言いたいかというと――
STUDY HOUSEは、
「やり抜く力」と「正しい学習習慣」を育てる安心安全な場所です!

今日も一緒に頑張りましょう!

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc

 

    ▼申し込み内容(必須)
    スクール説明学習相談Jr.教室各種講習大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策学習支援プログラム(能代・にかほ・大潟村・八郎潟・平鹿エリア)その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)オンライン