入試に風穴をあける冬にしよう💪😎
「冬の特別講習/年末年始答練」(小学生〜高校生)
↓・↓・↓詳細はこちら↓・↓・↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。由利本荘校の小野寺です。🏀
9日(日)は、由利本荘校の生徒も
さくら校、附属前校の生徒さんたちと
一緒に勉強させていただきました!
生徒たちからは
「いい刺激になった!」
「計画表をみせてもらって、自分の甘さを思い知った!」
「超気合が入りました!やってやります!!!」
といった熱い言葉が聞かれました!
いつも同じメンバーで学習してきた生徒たちにとって
秋田のスタハ生が本気で取り組む姿は
視野を大きく広げることになり
やる気アップにつながったようでした💪
また、勉強での刺激はもちろん
その他の場面での成長も垣間見ることができた日でした。
ごはんやみそ汁、箸などについてはセルフだった昼食時🍚
秋田の生徒たちはお盆をフル活用してどんどん周囲に配ります。
そんな中、少数派で内弁慶な由利本荘校の生徒は
始めはドキドキしていようでしたが、何人かの男子が
箸をもってきて秋田校の生徒にも配り始めました。🥢
秋田校と由利本荘校の生徒がお互いに
「ありがとう!」と言い合って触れ合う姿に
やっぱり何事も経験だなぁと感じました。
もうすぐ受験本番。そして合格発表。
それで人生は終わりません。
高校生活のスタートです。
義務教育の下で
同じ地域同士での触れ合いがメインの9年間。
中には小学校から一度もクラス替えさえない
狭い人間関係の中過ごしてきた生徒がいる地域です。
それが原因で悩み苦しんできた生徒も多く知っています。
高校進学するだけでも本当に多くの出会いがあります。
その時、由利本荘地区の生徒には特に
これまで本当に狭い人間関係だったからこそ!
思い切ってどんどん周囲との関係を作ってほしいと
願っている次第です。
だからこそ
スタハでの他中の生徒たちとの関わり、
他学年間での関わりがある環境は
本当に生徒たちにとって大切なものであると感じます。
住んでいる場所、勉強している場所は違えど、
「一緒に」頑張ってきた生徒たち。
由利本荘地区の生徒たちは特に、その普段見えない同志たちと
出会えたことが嬉しかったようでした!😊
さあ残り3週間を切りました!
同志たちの頑張りを感じながら
がんばれスタハ生!!!!
Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜
現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】
ーーーーーーーーーーーーーーー
【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾
✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁
✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」
秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【国語読解:個別添削コース】
教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。
<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/
専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。
国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!
+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++
▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc
・
・