「中学生から大学進学を目指すならSTUDY HOUSE」

詳細は画像をクリックしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
天分は、持って生まれるもの。才能は、引き出すものよ。ーココ・シャネルー

おはようございます。

秋田商業に通う教え子から、お土産で
堅い、堅い、私の歯では食べられないくらい、堅いおみくじ入りの煎餅をもらったのですが、、、、。えっと「後大吉」初です💦

さて先日、Yahooニュースで、ハンカチ王子・斎藤佑樹投手を擁し夏の甲子園で優勝した早稲田実業高校。
その当時の主将である後藤選手が、今になって当時の勉強と部活の両立について語っていました。

記事の中で、彼はこう振り返っています。(記事はこちら💁)

中学までは「授業をしっかり聞いていれば大丈夫」という感覚。
練習後は疲れて自宅学習はできない。だからこそ授業で全部覚えるつもりで集中していた。

宿題以外の勉強は家に持ち込まない。
その分、野球の技術向上に全振り。
でも、集中して取り組むからこそ両立できていたのだと。

そして最後に、こう語っています。

「勉強をやっていたおかげで、選択肢が広がりました」

まさにこれです。


勉強は“暗記が10割”。これは本質です。

これまで数多くの生徒を見てきましたが、
暗記を避けて合格した人は、ひとりもいません。

もちろん、ただ覚えるのではありません。
覚えるための「工夫」と「習慣」が必要です。

実際に、STUDY HOUSEの個別指導を受けた生徒たちは、次々と壁を突破しています。

  • 350点を超えられなかった中学生が、480点を突破して学年1位
  • 高校入学時は200番台だった生徒が、模試で50番以内に。

これは偶然ではありません。
学習計画表×ブラックノート×教科書理解の徹底」という、再現性のあるプロセスをやっているからです。


「教科書内容を自分言葉に置き換える」

ここが勝負を分ける

成績の伸びる生徒は必ずやっています。

  1. 教科書内容を丁寧に理解する
  2. 自分の言葉で置き換えて付箋にまとめる
  3. 演習でその付箋を検証する
  4. さらに単元を一回転したところで付箋を“進化”させる

こうして初めて、
“自分専用の単元習得付箋”が完成します。

そして覚えるべき語句や公式には、赤シートで隠れるように工夫もしていく。
この作業こそ、暗記を暗記で終わらせない「理解の積み上げ」です。

一方、成績が伸びない生徒はというと、

  • 最初の付箋だけで満足する
  • 一回目の理解で止まってしまう

この差が、最終的な点数差になります。


国語読解も同じ。

良問は“1回で終わり”が一番もったいない。

秋田県公立高校入試も、共通テストも、文章・問題構成が非常に美しいです。
だから、ロジカルに解けば必ず点になります。

だからこそ、1回で終わらせてはいけない。

STUDY HOUSEでは、今年の受験生でも最低4回転します。

  • 20年分 × 4回転

これは付箋のブラッシュアップとまったく同じ考え方です。

綺麗な問題だからこそ「型」を磨ける。
推論・要約・記述力が上がる。
同じ問題を繰り返すことで、“再現性のある解法”=得点力が手に入ります。


英語ができる人は、例外なく“表現のストック”を持っています。

これは国語でも数学でも同じです。
得点するためには、ストック=暗記が必要です。

成績が上がらない場合、
改善すべきは才能ではなく、暗記までの手順です。

これは修正できます。
そして、誰でもできるようになります。


だからこそ、ここから“ガチ上げ”していきましょう。

ぜひ、今日お伝えした勉強法を実践してください。
そして成績をガチ上げしましょう。

STUDY HOUSEでは今、
外部生でも受講できる「短期集中・個別指導」を受付中です。

本気になりたい中学生・高校生。
これから大学進学を狙いたいあなた。

ぜひ、自分の中に眠っている才能を一緒に引き出していきましょう。

お問い合わせ、お待ちしています。

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

📱 公式LINEに登録して無料相談する

登録後メッセージで「無料相談」をお送りください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSEでは
様々な学習イベントを開催しています。
各バナーをクリックして下さい。各イベントの詳細ページへ繋がります‼️

ぜひ、STUDY HOUSEの公式LINE登録後に、「無料相談」とメッセージを送信してください。

【❶中学生から医学部目指すならSTUDY HOUSE】

【❷中学生から教員・公務員目指すならSTUDY HOUSE】

【❸80点成績アップはSTUDY HOUSEに任せて!】

【❹成績に自信のない生徒をガチ上げさせる💪】

【❺秋の講習会】

【不登校生向け|お知らせ】

【❶中学生|一般通塾生募集!】

【❷秋田高校合格専門コース】

【❸ともだち割引き|STUDY HOUSE生募集中!】

【❹転塾割引|秋田市内】

【❺秋田大学合格コース|高校生募集】

【❻聖霊高校生専用コース】

【❼国際教養大学合格コース】

    ▼申し込み内容(必須)
    スクール説明学習相談Jr.教室各種講習大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策不登校相談その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)オンライン


    【”点数アップ”は塾に通っていたら当たり前です‼️】

    【STUDY HOUSE】
    「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

    ✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

    ✅[実績]
    ・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
    ・医学部医学科4年連続【現役合格】
    ・国際教養大学【3年17名合格】

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    合格率100%
    STUDY HOUSEが全面プロデュースする
    「秋田高校合格専門塾」



    秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    YouTubeチャンネル
    「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    STUDY HOUSE代表須合の書籍が
    現在、発売中です📕

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    国語読解:個別添削コース】

    教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
    STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

    <詳細ページ>
    https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

    専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

    国語も数学同様に解く際のルールがあります。
    是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
    安定した成績を手に入れましょう!

    +++++++++++++++
    STUDY HOUSE 国語読解の効果
    +++++++++++++++

    ▼各段落の要約を掴める
    ▼筆者の主張と人物の心情を掴める
    ▼「対比」と「因果関係」を掴める
    ▼記述力が身に付く etc

     

      ▼申し込み内容(必須)
      スクール説明学習相談Jr.教室各種講習大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策不登校相談その他


      ▼希望教室 (必須)
      さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)オンライン