「中学生から大学進学を目指すならSTUDY HOUSE」

詳細は画像をクリックしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
色々試してみた結果❗️

おはようございます。
先日、秋田にあるSTUDY HOUSEに、わざわざ予備校の方が来校してくれました。
嬉しいですね。

予備校の方と話をした時に
私が通っていた当時と変わったところと、変わってないところを聞けてよかった。

まず
当時と変わらず「2・6・2」の原則が存在していること。

現役から浪人して
成績を上げるのは、全体の2割。
現役時代と変わらないのが6割で、残りの2割は現役時代よりもダウン。

それはそうです。
特に、予備校生はこの9月から演習期に入ります。
一気に難しい演習系のテキストになるのですが、ここに落とし穴があるのです。

「7月までの基礎期の内容が固まっていない」(※夏期講習は前期の再復習)
「(後期のテキストを)使い潰せない」

しまいには
現役時代に使っていた問題集で演習する。。。。

これ、昔から変わっていない。

テクノロジーの進展で
生徒の学習管理を◯◯で管理していたり、AIが乗っかった学習支援システムを使わせたり
そももそiPad、必携だったり。
映像授業も見られたり、、、、。

でも
結局、徹底したリグレッションテストはありません。
リグレッションテストも無いことを考えたら

STUDY HOUSEの学習システムの方が優れていて
毎年のように、浪人生は平均で135%はアップしています。

ただし
もうSTUDY HOUSEとして、何度も何度も、そう何度も学習支援システムを変えています。

これ!って決められない。

映像授業を入れて成果を上げた生徒が多いです。

実は、STUDY HOUSE映像授業がメインではありませんし、映像授業を入れたとしても
使える生徒と、そのレベルまでではない生徒も多いことは否めません。

STUDY HOUSEでは映像を見せる前に、担当講師が要点整理をします。
そして
言葉を噛み砕いて、それから次のステップに行くのです。

ちょっと、問題が発生しました。
レベルの高い生徒、語彙力のある生徒、そして教養(雑学含め)が広くて深い生徒は
正直、映像授業がピッタリ。

でもね。
ネット世代になって、「フィルターバブル」という現象で
自分の知っている知識しか、自分の知りたい情報しか、手にすることができない時代になったからこそ、

ぶっちゃけ、生徒の語彙力も教養も浅くなっています。
だから
大人との会話が成立しないのです。

そんな中で
どんな優れた先生が映像で講義しても
生徒のレベル感が画面の向こう側であれば、生徒のレベル感が掴めないために
ま、どんな優れた先生でも
申し訳ないですが、イマイチです。

これまで
STUDY HOUSEでも、数学では誰でも知っている大学の先生の講義を入れました。
録画ではなく
オンラインです。
生授業をオンラインです。

でも
全く成果が上がりませんでした。

高校の発展的な数学ができない私が数学の大家の大学教授の授業をフォローして
学習の遅れや理解度を上げていった例から分かるように
正直、映像って
学力が低い生徒にとって、メインとしては難しいのかも知れません。

そこで
STUDY HOUSEで、今度必修にしようと思っているのが
主担当は置きつつ、授業担当者のローテンション化と「天声人語の書写」をやってみよう💪

新しい形というより
昔のSTUDY HOUSEに戻そうって。

正直、また人に委ねた授業や人的リソースを確保しないといけなくなりますが
それでも
生徒一人ひとりの特性を掴んだ個別指導の原点へ。

天声人語の書写は、良いと思えど塾として取り入れるのはどうかと思っていたのです。
STUDY HOUSEは国語読解はウリだから、やっています。

やっぱり語彙力と教養という面では、テキストだけでは狭い範囲に収まってしまうので
やっぱり
良い文章を毎日触れさせてあげたい。
その思いから
小学生は朝日小学生新聞をとっているので、そこの天声こども語を。
中高生は朝日中高生新聞と朝日新聞の天声人語を。

きったねー字も一緒に撲滅するために。
ちょっと時間作ってやってみよう!!!って。

こうして、時代、時代で
足りない力をつけるために、私たちは柔軟にカリキュラムやスタッフ配置を変えています。

10月の定期テスト1ヶ月前から
もっと生徒に寄り添いたい。
けど、私ら、みんな体は1つ。そして労働時間は8時間と決まっている。。。。

最近、483点取った生徒や100点台から300点台に3ヶ月で成績アップした2名含めて
もっと
もっと上げてやりたい欲にスタッフみんなが駆り立てられています。


そういう人がスタッフにいるから
毎回、こんな感じのスタッフMTGになるのがSTUDY HOUSEです。

思考の掛け算が本当に止まらない。。。

本当に最高なスタッフに囲まれて幸せです。
感謝🙏

みなさんに還元するリソースはSTUDY HOUSEにはあるので
いつでもSTUDY HOUSEを頼ってください!!!

あ、最近、STUDY HOUSEのHP閲覧数がバズっていますが
誰か、手を加えてくれました???

そちらも感謝です🙏🙏🙏

「中学生から”大学進学”を目指すならSTUDY HOUSE」
こちらの反響が本当に良いので、みなさん!!!

しっかり、みなさんのご期待に応えます。
秋田で大学受験まで集団・個別指導ができるのもSTUDY HOUSEのウリ。

あ、映像授業がダメだということでも
リアルな授業がどうということではなく。

どこまでも
リグレッションテストをやって、このリグレッションテストに拘った指導を軸としている塾・予備校かどうか。

よっしゃーーーーーー、やったるぞ💪

「勉強の秋」
「実力の秋」
そして

いよいよ「見極めの秋」で、「転塾の秋」

STUDY HOUSEへの転塾組が増えてくる時期です。
みなさんの学習相談含めて、お待ちしております💪

さあ!
Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSEでは
様々な学習イベントを開催しています。
各バナーをクリックして下さい。各イベントの詳細ページへ繋がります‼️

ぜひ、STUDY HOUSEの公式LINE登録後に、「無料相談」とメッセージを送信してください。

【❶中学生から医学部目指すならSTUDY HOUSE】

【❷中学生から教員・公務員目指すならSTUDY HOUSE】

【❸80点成績アップはSTUDY HOUSEに任せて!】

【❹成績に自信のない生徒をガチ上げさせる💪】

【❺感謝祭】

【❻秋の講習会】

【不登校生向け|お知らせ】

【❶中学生|一般通塾生募集!】

【❷秋田高校合格専門コース】

【❸ともだち割引き|STUDY HOUSE生募集中!】

【❹転塾割引|秋田市内】

【❺秋田大学合格コース|高校生募集】

【❻聖霊高校生専用コース】

【❼国際教養大学合格コース】


【”点数アップ”は塾に通っていたら当たり前です‼️】

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc

 

    ▼申し込み内容(必須)
    スクール説明学習相談Jr.教室各種講習大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策不登校相談その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)オンライン