テスト点数30点〜60点/偏差値30〜50の生徒対象
【成績保証つき】学習管理型個別指導プログラム

↓・↓・↓詳細はこちら↓・↓・↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。
進藤です🙂

どんなものにも
トレンドってあると思うんです。

イメージしやすいところで言うと
個人的には服とかはイメージしやすいかなって思います。

皆さんはいかがでしょう?

自分はメンズなので
メンズのファッションでいうと

まだ令和に入る前
平成の時代なんかでは
全体的に細めの服装で
アクセサリーもたくさん

みたいなファッションが流行っていて

令和に入ってすぐくらいの時には
細身のズボン(いわゆるスキニー)
を履く人が多くいて

ここ数年では
オーバーサイズの服。
大きめのトップスに
大きめのズボン
全体的に
ゆる〜い感じの服装が流行っていました。

もちろん
まだまだたくさんの流行りの要素はありますが
ざっくりいうとこんな感じ。

じゃあ最近はどんな服装が流行っているのか?

アイテムとしては
レザー系のアイテムを着て
デニムを履く人が増えているのがトレンドだと思います。

デニムはデニムでも
加工が施されているデニム。
ちょっと着古しているかのような
そんな加工をされているものが流行っています


有名ブランドのルックですけど
これすごいですよね、、、

それっぽい用語を使うと
ヴィンテージ感を感じられるような服装。
キーワードは
「グランパコア」
だそうです。

自分も
レザー系のアイテムを着ている人や
ヴィンテージ感があるデニムを履いている人
最近多く見かける印象です。

トレンドっていうものは
他にも色々なところで見られます。

スポーツでも
バスケでは
ゴール下でガツガツいくスタイルから
3ポイントが主流になっていたりもします。

なんでこんな話をしているのかというと
別に
「オシャレになってほしい!」
なんていう理由では当然ありません。

勉強にだってトレンドがあるんだよ

それを伝えたいからです。

少し前までは
「暗記教科」
と扱われていた理科や社会。

言葉を暗記すればほとんどが解けた
かつての入試とは異なり

特に今年の高校入試の社会は顕著でしたが

用語の暗記だけでは手も足も出ない。

資料や表の読み取り
そして思考させ
言語化させる。

他の科目ももちろん
思考と言語化を問われるものが多くありました。

共テについても同じです。

高校生からは
数学の質問で
「問題文の読み取り方がわからない」
という質問を受けています。

数学で国語の質問に来たようなものです。

今思うと
センター試験は知っている公式をいかに使いこなすか
それが重要だったのが
共テになってからは
問題文から考えさせてくる

そんな感じになっているのです。

「思考力と読解力」

この2つは
今の入試に向けた
大きなトレンドと言っても良いと思います。

昨日の須合先生の記事でもありましたが

スタハ、新体制になっていきます。

毎年細かなアップデートを加えておりますが、、、
新年度は大幅なアップデートを加えます。

今まで大切にしてきた
読解を継続力して
高めていけるよう

そして生徒の思考力を養っていけるよう

傾向をおさえた上で
一人一人により丁寧なアプローチをできるよう
より効果を実感してもらえるよう
努めていくので
新体制でもよろしくお願いします!

Enjoy the Challenge at STUDY HOUSE. 〜挑戦を、楽しめ!〜

現在、中3生・保護者様からのお問い合わせを多くいただいております。
実際のSTUDY HOUSEの雰囲気や学習内容を体験してみませんか。
お気軽にお問い合わせください!
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーー

秋田県公立高校入試「合格最低基準点」について
【詳しくはココをクリック👍】

ーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習管理型個別指導塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を4年連続獲得
・医学部医学科4年連続【現役合格】
・国際教養大学【3年17名合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc

 

    ▼申し込み内容(必須)
    大学推薦対策秋田高校合格専門コース国語読解講座定期テスト対策スクール説明学習相談アフタースクール各種講習学習支援プログラム(能代・にかほ・大潟村・八郎潟・平鹿エリア)その他


    ▼希望教室 (必須)
    さくら教室(秋田市桜)附属前教室(秋田市保戸野)由利本荘教室(羽後本荘駅前)オンライン